エクシブ有馬離宮 和モダンルーム宿泊記ブログ
- 2021.05.24
- 旅行

👉こんな人におすすめの記事
・有馬温泉への旅行を検討している
・エクシブの会員、または知人に会員がいる
2021年2月に兵庫県神戸市にあるエクシブ有馬離宮に宿泊してきました。エクシブ有馬離宮はリゾートトラスト株式会社が運営する会員制のリゾートホテルです。会員もしくは、会員の紹介があれば宿泊することができます。エクシブ有馬離宮のある神戸市北区有馬町は、日本三古湯である有馬温泉として有名です。本記事では、食事も美味しくて、温泉でゆっくりできるエクシブ有馬離宮についてご紹介します。
有馬温泉
有馬温泉は兵庫県神戸市にある温泉です。有馬温泉には「金泉」と「銀泉」と呼ばれる2種類の温泉があり、日本三古湯の一つとされています。温泉街には多くの温泉宿や温泉施設、お土産屋さんがあります。大阪、神戸からのアクセスもよいため、有馬温泉は一年を通して国内外からの観光客で賑わいます。
有馬温泉の名物といえば「炭酸せんべい」というお菓子です。炭酸水を使って作ることで、さくさくでパリっとした食感に仕上がるそうです。ホテルやお土産屋さん等のいたるところで購入することができます。
エクシブ有馬離宮
エクシブ有馬離宮は2011年に開業した会員制のリゾートホテルです。内装、外装共にスタイリッシュで高級感のあるデザインです。ホテルの造りや雰囲気からも非日常を味わうことが出来ます。
客室

エクシブ有馬離宮の客室は「スーパースイート」「スイート」「ラージ」「スタンダード」の4つのグレードに大きく分けられます。それぞれのグレードに「和ルーム」や「洋ルーム」等の数種類の部屋があります。
今回は「ラージグレード」の「和モダンルーム」に宿泊しました。ベッドと和室が両方あるタイプのお部屋です。2歳の息子がいるため、和室がある方が安心して眠れると思い予約しました。

夜は和室に布団を敷いて寝ました。和室ですが、眺めもよく、清潔感があるオシャレなお部屋でした。リビングルームとつながっていて、仕切りを閉めることもできます。

ベッドルームはこのような感じです。こちらもリビングルームとつながっていて、仕切りを閉めることもできます。

バスルームにもテレビが付いていました。大浴場を利用したので、部屋のバスルームを利用することはありませんでした。

パウダールームは広々としていて清潔感もあります。シンクが二つあるので、朝もバタバタせずに利用することができました。
スパ(温泉)

エクシブ有馬離宮には「ザ・スパ」(露天風呂大浴場)、「ザ・プライベートスパ」(露天風呂貸切風呂)があります。
私は「ザ・スパ」を利用しました。金泉、銀泉ともゆっくりとつかることができました。内湯と露天風呂があり、露天風呂は六甲山の大自然を感じながらのんびりと過ごすことができました。
夕食
エクシブ有馬離宮には7つのレストラン、バー、ラウンジがあります。今回は日本料理「華暦」で食事をいただきました。
日本料理 | 華暦 |
鉄板焼き | 鉄板焼 |
中華料理 | 翆陽 |
イタリアン | リストランテマレッタ |
ブッフェ | ボールルームルーナ |
ラウンジ | ロビーラウンジ |
バー | バー |

「摩耶」という懐石料理にしました。
創作和食のような感じで、楽しみながらいただく事ができました。フォアグラが苦手と事前にお伝えしていたので、他の物で対応していただけました。

まずは前菜。お造りもお野菜も美味しくいただきました。この日はスパークリングワインがついているプランにしていました。



兵庫県産の黒毛和牛。お出汁も美味しかったです。

食事の最後は塩麴ご飯かお蕎麦を選べましたので、この日はお蕎麦にしました。

デザートも旬のものを味わうことができました。
館内施設
ザ・スパ(露天風呂大浴場)、プライベートスパ(貸し切り露天風呂)、レストラン、バー、ラウンジ、ボールルーム、ミュージックルーム、ショップ
チェックイン : 15:00~
チェックアウト: ~11:00
アクセス
エクシブ有馬離宮へは神戸から車で約30分、大阪から約45分で行くことができます。最寄りのICは阪神高速7号北神戸線有馬口JCTまたは西宮山口南IC、または中国自動車道西宮北ICです。
新神戸駅までの無料送迎バスもあるようです。(要予約)
※最新の情報や詳細についてはこちらの公式ホームページかお電話で施設に直接お問合せください。
住所 : 神戸市北区有馬町1661-11
電話番号 : 078-907-4111
-
前の記事
下湯原温泉ひまわり館で露店風呂 2021.05.24
-
次の記事
ひるぜん貸別荘ピーターパン宿泊記ブログ 2021.06.04