エクシブ鳴門サンクチュアリヴィラ宿泊記ブログ
- 2021.09.30
- 旅行

2021年8月にエクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラに宿泊してきました。 エクシブ鳴門はリゾートトラスト株式会社が運営する会員制のリゾートホテルです。会員もしくは、会員の紹介があれば宿泊することができます。エクシブ鳴門のある徳島県は、鳴門海峡の渦潮や海峡で育った海産物が有名です。本記事ではエクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラについてご紹介します。
※最新の情報や詳細につきましては、こちらの公式ホームページまたは、直接ホテルにお問い合わせください
エクシブ鳴門

エクシブ鳴門は2001年(平成13年)に開業した会員制のリゾートホテルです。広大な敷地内にはエクシブ鳴門(本館)サンクチュアリ・ヴィラ、サンクチュアリ・ヴィラドーエ、ザ・ロッジの4つの宿泊施設があります。今回はサンクチュアリ・ヴィラに宿泊しました。それぞれの施設へは、無料のシャトルバスで行き来することができます。
客室
サンクチュアリ・ヴィラの客室は、スーパースイートと、バリアフリーの2タイプです。今回はスーパースイートグレードを予約しました。
客室は広々としていて、ゆったりとした非日常を感じることができます。子供たちも、普段とは違う広い部屋やソファー、バスルーム、ジャグジーで楽しそうに過ごしていました。
リビング

エントランスから入るとリビングルームがあり、すぐにテーブルとイスのセットがあります。奥には素敵な絵画も飾られています。

すぐ隣には、豪華なカウチとテーブルがあります。大きな窓があるので、天気がいい日の日中は明るい光が差し込みます。
和室

こちらは和室です。夜は和室で布団を敷いて寝ることもできます。和室と洋室とあるので、二世帯で宿泊するにもぴったりのお部屋ですね。
ベッドルーム

ベッドルームは広々としています。こちらにベビーベッドを設置していただきました。
バスルーム

バスルームです。シンクが二つあるので、朝のバタバタした時間も安心ですね。実用性はわかりませんが、中世の貴族が入りそうなバスタブもありました。案の定、床をビチャビチャにして、家族に怒られました。

バスルームの隣にはジャグジーがあります。スイッチ一つでお湯をいれることができて、泡を出すこともできました。テレビもあるので、ぬるめのお湯にゆっくりと入って疲れを癒しました。
バルコニー

バルコニーからは自然の風を感じながら瀬戸内海を見下ろすことができます。エクシブ鳴門は、海側から急な斜面を上がったところにあるので、眺望はとてもよかったです。
レストラン
レストラン | 種類 | 場所 |
---|---|---|
初海 | 和食 | エクシブ鳴門 |
ボナキュー | フレンチ | エクシブ鳴門 |
翆陽 | 中華 | エクシブ鳴門 |
シーガル | ラウンジバー | エクシブ鳴門 |
樺林 | 和食 | サンクチュアリ・ヴィラドーエ |
ルッチコーレ | イタリアン | ザ・ロッジ |
ラウンジ | ラウンジ | ザ・ロッジ |
エクシブ鳴門には7つのレストラン、バーがあります。和食、中華、フレンチ、イタリアンと種類も豊富です。
食事
今回の滞在では、エクシブ鳴門までシャトルバスで移動して、和食レストラン初海で夕食と朝食をいただきました。
夕食

藍彩というコースにしてみました。どんなお料理が出てくるのかドキドキです。
和室タイプの個室をご用意いただきましたので、子供たちがいても安心して食事をすることができました。

まずは前菜「玉蜀黍(とうもろこし)の摺り流し」「帆立と水菜の酢橘浸し」。8月の暑い時期でしたのでさっぱりとした前菜は美味しくいただきました。

鱧しゃぶです。さっと出汁にくぐらせて、贅沢にウニを付けていただきました。出汁がとても美味しくて最後まで飲んでしまいました。

お造りでは、普段なかなか食べる機会のない、クエやシマアジを味わうことができました。

「甘鯛のサクサク焼き」名前の通りサクサクしていました。食感も楽しみながらいただきました。

山椒の茶わん蒸しです。山椒の辛さが心地よかったです。

阿波牛です。量も多すぎることも少なすぎることもなく、お肉の脂もそれほどなく、絶妙でした。

鱧の炊き込みご飯です。初めていただきましたが、とても美味しかったです。釜で炊いているのもいい感じですね。たくさんおかわりしました。

最後はデザートです。ほとんど子供たちに食べられてしまいましたが、見た目も味も良く子供たちも喜んでいました。
朝食

朝食は、鯛茶漬けとおかずです。前日これでもかと鱧の炊き込みご飯を食べたのですが、朝になったら鯛茶漬けが美味しすぎて、また大量に食べてしまいました。
プール

エクシブ鳴門には、「エクシブ鳴門」と「サンクチュアリ・ヴィラ」にそれぞれ1つずつ、合計2か所のプールがあります。今回はサンクチュアリ・ヴィラのプールに行きました。少し肌寒かったですが、プールの隣にジャグジーがあるので、プールに入った後はジャグジーで体を温めることができました。
館内施設
施設 | 場所 |
---|---|
ショップアデッソ | エクシブ鳴門 |
ビリヤード | エクシブ鳴門 |
ガーデンプール | エクシブ鳴門 |
アミューズメントコーナージョイ | エクシブ鳴門 |
キッズルームピノキオ | エクシブ鳴門 |
ビリヤード | サンクチュアリ・ヴィラ |
ヴィラガーデンプール、ジャグジー | サンクチュアリ・ヴィラ |
サロン | サンクチュアリ・ヴィラ |
ライブラリ | サンクチュアリ・ヴィラ |
ビリヤード | サンクチュアリ・ヴィラ ドーエ |
サロン | サンクチュアリ・ヴィラ ドーエ |
ライブラリ | サンクチュアリ・ヴィラ ドーエ |
アクセス
エクシブ鳴門へは、神戸淡路鳴門自動車道の鳴門ICから約35分です。大阪からも車で2時間前後で行くことができます。また、空港や高速バス停までの送迎バスもあるようですので、ご利用される方はホテルにご確認ください。
住所 : 徳島県鳴門市北灘町折野字上三津167-3
電話番号 : 088-683-8111
最後に
本記事では、エクシブ鳴門サンクチュアリ・ヴィラについてご紹介しました。レストランで美味しい食事を食べて、瀬戸内海を見渡せる豪華な客室で非日常を味わうことができました。エクシブ会員の方やエクシブ会員にお知り合いがいらっしゃる方で、四国方面に宿泊を検討をされている方にはおすすめのホテルです。
-
前の記事
箱根・強羅佳ら久宿泊記ブログ 2021.07.14
-
次の記事
淡路島でタイラバ(真鯛釣り) 2021.10.22