神戸ポートピアホテル南館シニアスイート宿泊記ブログ
- 2022.06.20
- 旅行

2022年1月に、神戸ポートピアホテルに宿泊しましてきました。南館にあるシニアスイートルームと呼ばれる部屋に宿泊しました。シニアスイートという部屋は聞いたことがなかったのですが、ネットで調べると、スイート未満、ジュニアスイート以上といった位置づけのホテルが多いようです。
コロナ過の中ではありましたが、感染対策もされており、ゆっくりとくつろぐことができました。
神戸ポートピアホテル
神戸ポートピアホテルは、兵庫県神戸市中央区にあるリゾートホテルです。新幹線の新神戸駅やJR三ノ宮駅、神戸空港からもアクセスがよく、休日や大型連休は多くの宿泊客でにぎわいます。また、学会等が開かれるときには、ビジネスシーンとしても活用されます。三ノ宮とホテルの間は無料のシャトルバスが運行しています。
客室
客室は南館にあるシニアスイートに宿泊しました。

部屋に入るとまず、神戸空港を見渡しながらゆっくりとできるスペースがあります。海側ですので、夜の夜景というよりも海だったり、飛行機の離着陸が見れる昼の方が景色の見応えはありました。カーテンも自動で開閉することができました。

夜はテレビを見ながらこちらのソファーでくつろぎました。

すぐ隣にはダイニングもあります。大きなテーブルとイスが8脚ありました。広々としているので、持ち込んだワインを飲んだり、ルームサービスを頼んだりするときに活用できそうですね。
テーブルやイスがたくさんあるので、どこに座ったらいいかわからなくなりました。

フルーツを置いていただいていて、子供たちも大喜び。チェックイン後まもなく全て食べられてしまいました。

ミニキッチンもあります。調理をしたりする場面はありませんでしたが、連泊や長期滞在の方は活用できそうですね。

寝室にはベットが二つありました。清掃も行き届いており、快適に眠ることができました。

パウダールームにはシンクが二つあるので、朝もゆっくりと使うことができます。

バスタブは広々としていてくつろぐことができました。シャワーとセパレートなのも嬉しいですね。

バスルームにはトイレもあります。使ったことはないですが、電話も設置されております。

夕食

夕食は中華レストラン聚景園でいただきました。本館29階にあり、神戸の街を見渡すことができる素敵なレストランでした。

当日のメニューです。子供用のコースもご用意いただき、大人も子供も満腹になりました。

前菜盛り合わせ。彩も鮮やかでもちろん味も最高でした。

フカヒレスープです。普段なかなか食べる機会がないので、味わいながらありがたくいただきました。

魚料理。

エビチリ。庶民には、一番馴染みがあり、美味しくいただきました。エビチリ、唐揚げ、春巻き、このあたりがやはり私は大好きです。

お肉料理。中華らしくオイスターソース煮。

お酒もまわってきて、チャーハンとデザートは写真撮り忘れましたが、美味しい中華をいただきとても満足の夕食でした。
アクセス
ポートピアホテルは、神戸市中央区にあり、繁華街の三宮まではシャトルバスが運行しています。詳細についてはホテルのホームページをご確認ください。
-
前の記事
淡路島でタイラバ(真鯛釣り) 2021.10.22
-
次の記事
記事がありません