箱根・強羅佳ら久宿泊記ブログ
- 2021.07.14
- 旅行

2021年春に「箱根・強羅佳ら久」に宿泊してきました。
「佳ら久」さんは、神奈川県足柄下郡箱根町の強羅にあり、2020年7月に開業した温泉宿泊施設です。全室に客室露天風呂温泉を備えており、他にも展望露天風呂温泉、貸し切り露天風呂があります。ラウンジや、テラス、スパ等の館内施設も充実しています。
本ページでは、佳ら久さんの宿泊体験記を掲載しています。箱根方面への旅行を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
※最新の情報については、こちらの公式ホームページでご確認いただくか、直接施設にお問合せください。
客室

部屋は、シンプルですが高級感のある和テイストのお部屋です。テラスからの眺めもよく、リラックスすることができました。段差がなかったので、小さい子供がいても安全に過ごすことができました。
画像の奥にあるテラスは大自然で解放感があり、お風呂から出た後にビールを飲みながらゆっくりする時間は最高でした。
室内

こちらは、窓側から撮影した画像です。家族3人で川の字で寝ましたが、ベッドは十分なサイズでした。新しい旅館ですので、充電ができるように、コンセントの場所も便利なところに設置されていました。館内ではwi-fiも快適に利用することができました。
シャワー

客室にはシャワーがあり、そのままドアを開ければ露天風呂温泉に行く事ができます。シャワー室は清潔ですっきりとしています。
露天風呂

こちらが部屋についている露天風呂です。目の前は山なので、人目を気にすることなく、大自然を前にゆっくりとお風呂に浸かることができます。
アメニティ

佳ら久さんの客室アメニティはオリジナルの物でしたが、使い心地が良かったです。奥に写っている袋は子供用のアメニティをご用意していただいていました。嬉しい心遣いです。

作務衣と浴衣もあります。こちらで、食事やラウンジ、温泉に行くことができます。
食事

佳ら久さんには、「メインダイニング六つ喜」(和食)と「グリルレストラン十邑」(鉄板焼)の2つのレストランがあります。どちらにしようか悩んだのですが、今回はメインダイニング六つ喜で食事をしました。
夕食

まずは先付けの水無月豆腐です。

前菜色々。ちょこちょこ食べながらお酒を美味しくいただきました

京鴨と夏野菜の椀。緑色はモロヘイヤの摺り流しだそうです。

お造りもオシャレに盛られています。

魚料理は3種類から選べました。手前はキンメダイと浅利の炊き合わせ。奥は黒鯛とサザエの炭焼きです。もうお腹いっぱいです。

お肉料理も3品から選べました。この日は和牛サーロインの網焼きです。

新生姜とミョウガのご飯です。もう満腹。

美味しいデザートは子供に食べられてしましましたが。ボリュームもあって、大満足の夕食でした。
朝食

翌朝の朝食も六つ喜さんでいただきました。前日の夜たくさん食べたので、朝食が食べれるか不安でしたが。全く問題ありませんでした。

ご飯を朝からもりもり食べました。

フルーツはやっぱり子供に食べられましたけど、大満足の朝ごはんでした。食べた後は部屋に戻って、最後にゆっくり温泉に入りました。
館内施設
佳ら久さんの主な館内施設は以下のとおりです。
温泉 | 客室露天風呂(全室)、展望露天風呂、貸し切り露天風呂 |
テラス | 森のテラス、水のテラス |
ラウンジ | ゲストラウンジ間AWAI(フード、ドリンク) |
ショップ | お土産コーナー有 |
レストラン | 六つ喜(和食)、十邑(鉄板焼) |
温泉

佳ら久さんには室内の露天風呂に加えて、展望露天風呂と貸し切り風呂があります。今回は、展望露天風呂「蒼海」に入ってきました。名前のとおり、青い海のような透き通った綺麗な温泉でした。広々としていて、多少人が多くても気にならないと思います。内風呂もあるので、真夏や雨の日でも安心して利用できます。
サウナと水風呂もあります。

パウダールームも清潔で広々としていました。仕切りがあって、ゆったりと使えます。
テラス
佳ら久さんには「水のテラス」と「森のテラス」という2つのテラスがあります。天気のいい日はソファーでゆっくりとくつろぐことができます。

こちらは水のテラスです。水の流れる音を聞きながらリラックスすることができます。左奥に写っている建物は和食レストラン「六つ喜」です。

森のテラスです。名前の通り目の前が森です。鳥のさえずりや虫の声を聞きながらリラックスすることができます。
ラウンジ

ゲストラウンジ間AWAI

佳ら久さんには、宿泊者が使えるラウンジがあります。広々としています。特に印象的従業員の方のサービスです。テーブルの状況を確認して、フードやドリンクを持ってきていただいたり、子供に話しかけていただいたりと、気の利いたサービスを提供していただけました。

アルコールも、ノンアルコールもしっかり準備されていました。他にも、シャンパーン、ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキーと一通りの飲み物は揃っていました。
個人的には、ビールは少しだけでいい派なので、小サイズの缶ビールは助かりました。

お菓子やおつまみも充実しています。お菓子があるので子供も機嫌よく過ごしていました。

ラウンジにもテラスがあります。天気がいい日は自然の中で気持ちよく過ごせそうです。階段を上がると森のテラスに繋がっています。
ショップ

フロントのすぐ横に、ショップがあり、お土産を買う事ができます。
アクセス
箱根強羅佳ら久へは車で「小田原西IC」から約25分「御殿場IC」からは約40分です。
電車では「強羅駅」から徒歩約3分です。小田原駅からの無料送迎もあるそうなので、電車でも安心して訪れることができますね。
最後に
本ページでは箱根・強羅佳ら久さんに宿泊した記事をご覧いただきました。全室に露天風呂温泉が備えており、ラウンジもあるので、とにかくゆっくりとしたい方におすすめです。大自然を満喫することができるので、四季折々の景色を楽しむこともできそうです。子供連れの私たちへの配慮もいただけて、スタッフのみなさまのお心遣いを感じることができました。箱根方面へ旅行を検討されている方にはおすすめのホテルです。
-
前の記事
レクサスRXリヤシートエンターテインメントシステム口コミ 2021.06.28
-
次の記事
エクシブ鳴門サンクチュアリヴィラ宿泊記ブログ 2021.09.30