淡路島でキャンプ~慶野松原キャンプ場~
- 2020.08.20
- キャンプ・バーベキュー
- 淡路島

やっぱりキャンプは最高!!
兵庫県、南あわじ市にある慶野松原キャンプ場でキャンプをしてきました。友人2名と私を合わせて合計3名で行ってきましたが、最高に楽しむことができました。海の目の前で海水浴、キャンプ、バーベキューが可能な慶野松原キャンプ場についてご紹介します。
関西、四国方面からもアクセスが良く、駐車場もあり、ファミリーに人気のキャンプ場だと言えます。海水浴場でもあるので、日中は多くの人でにぎわっていました。
神戸から30分の淡路島
今回キャンプした慶野松原キャンプ場のある淡路島は、瀬戸内海に位置し、兵庫県と徳島県と橋で繋がっており、兵庫県の中心部神戸市から車で30分程度で行くことができます。
淡路島は自然に囲まれており、サイクリング、釣り、海水浴等のレジャースポットも多く春から秋にかけては、多くのレジャー客が訪れます。また、「イングランドの丘」や「淡路ワールドパークONOKORO」「HELLO KITTY SMILE」等のテーマパークや施設もあり、家族連れでもゆっくり楽しむことができます。
海に囲まれているため、鯛や鱧、蛸、雲丹などの海産物が豊富です。また、淡路島は全国有数の玉ねぎの産地で、島内ではホテルのお土産屋さんから、路上販売所、コンビニにいたるまで、ありとあらゆるところで玉ねぎが販売されています。おすすめの食べ方はホイル焼きです。玉ねぎを皮ごとアルミホイルに包んでバーベキューの炭や焚火の中に入れて置いておくだけです。とろとろの甘い玉ねぎは絶品ですので、是非お試しください。
海水浴とバーベキュー
テントを設営 夕日がきれい 夕日を前に焚火
慶野松原キャンプ場の最大の魅力は何といっても、「海水浴」「バーベキュー」「キャンプ」の3点セットが同じ場所で味わえるという事。
昼頃に到着し、まずは近くのスーパーで購入したお弁当を食べながら、テントを設営し、大量に汗をかいたので、そのまま海へGO!!慶野松原海水浴場は「日本の渚百選」「快水浴場百選(特選)」「日本の夕陽百選」「日本の水浴場88選」に指定されているので、海水のコンディションもよかったです。また、バーベキューをしながら見る夕日は絶景でした。
海岸なので、たくさん流木が落ちていますので、私たちは流木を拾い集めて薪にしました。流木は長く燃えてくれるのでいいですよね。


この日は、四国と淡路島を中心に展開しているスーパーマルナカ南淡路店で食材を買い、お肉と野菜と貝を焼いたのと、アヒージョをオリーブオイル継ぎ足し継ぎ足しで食べました。食べ盛りの男性ばかりでしたので、最後に飯盒炊飯でご飯を炊きました。私が実践している飯盒炊飯の炊き方を以下の記事でご紹介しています。
やはり人が多かった、、、
私たちがキャンプをした日は、夏休み中の土日だったため、日中は正直かなり混みあっていました。夕方になるにつれて、日帰りの方や前日から宿泊されていた方が帰られたりして、多少空いてきましたが、慶野松原海水浴場にトップシーズンに行かれる方はご注意ください。
慶野松原キャンプ場
慶野松原キャンプ場には、シャワー、トイレ、炊事場があります。
住所 | 兵庫県南あわじ市松帆慶野519 |
ホームページ | http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/keino-kaisuiyokujyou.html |
備考 | シャワー 300円/30分 駐車場 700円/1台 キャンプ場利用料 300円/1人 持込テント 1,500円/1張 |
※2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、海水浴場、キャンプ場とも開設されていません。<2020年8月現在>
アクセス
慶野松原キャンプ場へは、神戸から車で約45分、西淡三原インターチェンジから車で5分です。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
マリオット白浜宿泊記ブログ(とれとれ市場で昼食、南紀白浜マリオット宿泊) 2020.08.31